
うむよりイベント開催のお知らせです。
2022年11月23日(水・祝)に上平寺の麓にて、国友鉄砲隊に火縄銃演武を披露していただきます。
同日、琵琶湖一周のろし駅が開催されますので、迫力満点の演武とあわせてぜひご参加ください。

【おすすめポイント】
● 弥高寺跡では「さつま汁」の振る舞いがあります。
● 学芸員(髙橋順之氏)による城跡ガイド付き!
● 登城には「甲冑隊」が伴走します!
● うむで国友火縄銃を展示・自由に見学をしていただけます。

当日はジョイ伊吹に集合していただき、マイクロバスで上平寺集会所に移動します。
「伊吹山登山駐車場」にて「国友鉄砲研究会」の演武を見学いただいた後、上平寺城・弥高寺跡に移動、のろしの見学と昼食を楽しんでいただきます。
帰りは弥高側の悉地院(しっちいん)へ下山し、マイクロバスへ乗車してもらい、ジョイ伊吹で解散という予定でいます。
| 8:00 | 伊吹薬草の里文化センター(ジョイ伊吹)駐車場集合 |
|---|---|
| 8:15 | 上平寺 到着 |
| 8:30 | 国友鉄砲演武 見学 |
| 9:15 | 上平寺城 登城開始 |
| 10:00 | 上平寺城 本丸狼煙見学 |
| 10:30 | 弥高寺跡に移動 |
| 11:00 | 弥高寺跡到着・狼煙見学 |
| 12:00~12:30 | 昼食/弥高寺見学 |
| 12:30 | 下山 |
| 13:15 | 悉地院(しっちいん)到着・マイクロバス乗車 |
| 13:30 | ジョイ伊吹到着・解散 |
※予定は変更になる場合がありますので予めご了承下さい。

当イベントへのご参加やお問い合わせについては、ゲストハウスうむまでご連絡ください。(TEL:0749-56-0220)
| イベント名 | 火蓋を切る〜米原市上平寺に国友鉄砲隊参上〜 |
|---|---|
| 日時 | 2022年11月23日(水・祝) 集合時間 / 8:00 |
| 集合・解散 場所 | 演武会場へは、マイクロバスで移動していただきます。 伊吹薬草の里文化センター駐車場(ジョイ伊吹、米原市春照37) |
| 国友鉄砲演武会場 | 上平寺伊吹山登山無料駐車場(米原市上平寺212付近) |
| ガイド | 髙橋 順之氏(米原市学芸員) |
| 参加費 | 1,000円(マイクロバス・ガイド代込み) |
| 定員 | 20名 |
| 持ち物 | お弁当、歩きやすい靴と服装(※昼食は各自ご用意ください。) |
| おすすめポイント | ● 弥高寺跡では「さつま汁」の振る舞いがあります。 ● 学芸員による城跡ガイド付き! ● 登城には「甲冑隊」が伴走! ● うむで国友火縄銃を展示・自由に見学できます。 |
| お問い合わせ/お申込み | ゲストハウスうむ ● メールでのお問い合わせ ● TEL:0749-56-0220 |
| 主催 | 上平寺推進委員会、米原市教育委員会 |
| 共催 | 近江のろしの会、弥高さつま会 |
ぜひ、たくさんの方のご参加をお待ちしております!
ご宿泊のご予約、お問い合わせについては、
以下のボタンから気軽にお問い合わせください。
▼ 宿泊のご予約は、「Airbnb」「Rakuten Oyado」でもお受けしております。