ご予約•お問い合わせ

お知らせNEWS

2025.03.06

近江の城×まちづくり!歴史を未来へつなぐシンポジウムが開催

永原御殿跡フォーラムvol.4 シンポジウム「近江のお城(史跡)とまちづくり」

3月9日(日)、滋賀県野洲市で永原御殿跡フォーラムvol.4シンポジウム「近江のお城(史跡)とまちづくり」が開催されます。 テーマは「近江のお城(史跡)とまちづくり」。 地域の史跡を活用したまちづくりについて、専門家たち…続きを読む

2025.03.06

【企画展/講演会が開催】中世と近世をつなぐ京極氏〜京極氏遺跡発掘調査のはじまりとこれから〜

中世と近世をつなぐ京極氏〜京極氏遺跡発掘調査のはじまりとこれから〜

北近江の守護・戦国大名である京極高清が上平寺に城を築いてから520年、 「京極氏城館跡・弥高寺跡」が国の史跡に指定されて20年を記念して、企画展と講演会が開かれます。 発掘調査の成果や、地域の歴史を生かした活動について紹…続きを読む

2024.12.01

「のろし駅伝」大盛況感謝!!

2024/11/23は、毎年恒例の「琵琶湖一周のろし駅伝」! びわ湖の周りにある城・砦から駅伝のタスキを回すように 次々と狼煙が上がりました 今年のスタート地点は、湖南市の三雲城10:00! そこから時計回りに狼煙がびわ…続きを読む

2024.11.23は毎年恒例「のろし駅伝」

弥高寺と上平寺城をめぐります 2024年11月23日(土・祝)は「琵琶湖一周のろし駅伝」 びわ湖の周りにある城・砦から駅伝のタスキを回すように 次々と狼煙が上がります! 弥高寺の狼煙(2023年) 今年のスタート地点は、…続きを読む

2023.11.28

【感謝】のろし無事終了!

のろし駅伝2023 2023年11月23日(木・祝) ぶじ終了しました 今年は天気に恵まれ、 たくさんのお客様と上平寺&弥高を堪能! 「これ以上ない」と 本人が言うほどきっちりガイド(髙橋順之さん)、 もはや恒…続きを読む

2023.11.13

【満員御礼】のろし 募集締め切ります~<(_ _)>

たくさんのご応募ありがとうございます! 定員を超えましたので、 募集を締め切らせていただきました ご参加いただける皆様、 当日お会いできること、 がっつりガイド付きの上平寺と弥高をご一緒に歩けること、 そして素晴らしい狼…続きを読む

2023.11.06

2023.11.23.は「のろし駅伝」

上平寺城と弥高寺をめぐります 11月23日(木・祝)は「琵琶湖一周のろし駅伝」 びわ湖の周りにある城・砦から駅伝のタスキを回すように 次々と狼煙が上がります! 上平寺城の狼煙(2022年) 弥高寺の狼煙(2020年) 今…続きを読む

2023.10.23

【現地研修】山城ガイド養成講座

//米原の山城をガイドできる人材を育成する// まいばら山城ガイド養成講座 受講生の皆様の情熱と、 講師陣の熱い城愛、地域愛に支えられて、 順調に進められております!! 先日は、初めての現地研修で鎌刃城に登城 講師は萩原…続きを読む

2023.09.14

小谷城浅井三代及び家臣団、大法要

浅井家三代を尊ぶ 今年は、小谷城落城後450年の節目の年 2023年9月3日、 小谷城址保勝会とその「家臣」たちによって、 大法要が営まれました 往時の小谷と浅井家、 この地を取り巻くすべての人、ことに思いを馳せ、 感謝…続きを読む

2023.07.25

米原市の山城ガイド養成講座について

米原市の山城ガイド養成講座について

山城に特化したガイドさんの育成を目指す「まいばら山城ガイド養成講座」は、定員を超えたお申し込みをいただきましたので、一旦、募集を締め切らせていただきます たくさんのお問い合わせ、お申し込みをいただき、ありがとうございまし…続きを読む

Page 1 of 3123